2006年12月15日
やっぱりオピネルが好き
あまりに当たり前で安物のナイフなんですが、ナイフはやっぱりオピネルがいいな
しかも刃が固く感じるステンじゃなくって、すぐに錆びてしまう鋼のやつ。

シャープナーで軽く砥いで鶏肉を切るときとか、
ちょっと固くなったバゲットを切るときの切りごたえがなんだか絶妙なんです。
スパッと切れる感じでもないのですがちょうど切るものに相応なんですよね。
骨付きの肉料理を作ったときとかは、自宅でもテーブルナイフとして愛用中。
刃の長さ違いと素材違いで多分三本持っているはず。
最初は面倒なんですが、畳んだときも拡げたときも
刃先をいちいちロックするのが習慣になるとオピネラーかも(笑)
しかも刃が固く感じるステンじゃなくって、すぐに錆びてしまう鋼のやつ。

シャープナーで軽く砥いで鶏肉を切るときとか、
ちょっと固くなったバゲットを切るときの切りごたえがなんだか絶妙なんです。
スパッと切れる感じでもないのですがちょうど切るものに相応なんですよね。
骨付きの肉料理を作ったときとかは、自宅でもテーブルナイフとして愛用中。
刃の長さ違いと素材違いで多分三本持っているはず。
最初は面倒なんですが、畳んだときも拡げたときも
刃先をいちいちロックするのが習慣になるとオピネラーかも(笑)
Posted by panthermoderns at 15:00│Comments(0)
│食べる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。