2006年12月14日
野外でも音楽がないとね
タワレコじゃないけど ノー ミュージック ノー ライフなので
iPodは野外でもだいたい携帯しています。
デジカメより携帯率高いです

テン場とかで他人が近くにいるとヘッドホンで、
無人の山道の休憩ではスピーカーをつないで
音楽がなってるだけで幸せ倍増。
秋の樹林帯で小さく流れるマイルスデイビスとか
夏のビーチはやっぱダンスホールでしょうとか
シチュエーションにあわせて選曲するのがまた、面白くって。
二泊三日以上だとバッテリーが持たないのでDIATECのスペアバッテリーも持ち歩いています
結構、便利でオススメ!
iPodは野外でもだいたい携帯しています。
デジカメより携帯率高いです

テン場とかで他人が近くにいるとヘッドホンで、
無人の山道の休憩ではスピーカーをつないで
音楽がなってるだけで幸せ倍増。
秋の樹林帯で小さく流れるマイルスデイビスとか
夏のビーチはやっぱダンスホールでしょうとか
シチュエーションにあわせて選曲するのがまた、面白くって。
二泊三日以上だとバッテリーが持たないのでDIATECのスペアバッテリーも持ち歩いています
結構、便利でオススメ!
Posted by panthermoderns at 12:57│Comments(1)
│楽しむこと
この記事へのコメント
I-PODですか…高嶺の華やな。
私はもっぱら耳コピした曲を笛でデタラメに吹いておりんす。あとはMDかラジオですな。
私はもっぱら耳コピした曲を笛でデタラメに吹いておりんす。あとはMDかラジオですな。
Posted by トチロー at 2006年12月18日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。