ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
↑家のMacで音楽を聞いてる時はリアルタイムで更新されます
プロフィール
panthermoderns
panthermoderns
えっと、旅行好きです。行き先は特にこだわりません
そんで、屋外が好きです。
お酒も好きだし、たき火も好きだし、
自分の好きな物に囲まれて
好きなことが出来ればなんて思うわけですよ。

平日はデスクワークに追われているので
 休日は外でぼーっとしたいだけなんですがね。

写真は羅臼岳で出会ったエゾシカ君です
オーナーへメッセージ

2006年12月20日

デイナデザインが好きなのよ(エラス編)

danaDesign黄色いかばんシリーズ(続くのか?)

デイナデザインが好きなのよ(エラス編)

ベルトの取り回しとかよく考えられてなぁと思ってお買い上げ。
 現行品ではこれがkompressor(コンプレッサー)って名前になってますが、
当時はこれより更に小さくて軽いパックがあって、
そいつががkompressor(コンプレッサー)って名前で購入当時はこいつ自身はaeolus(エラス)って名前だった(はず)

確か300gくらいだし。背中のクッションを抜いて外のポケットに押し込むと小さくなるし。
ショルダーベルトをしまい込んでサイドのベルトを締め込むとコンプレッションバックになります
フリース入れて枕にしたこともあります。このサイズなのに背負うことを考えて、ちゃんとチェストとウェストベルトがついてるのもよく出来ています。

デイナデザインが好きなのよ(エラス編)

容量は25リットルくらいだと思うのですが、
さすがに荷物を詰めると重くってヨレヨレになるのでちょこっと改造しています。

なにをしてるかというと背中のクッションを外して、カットしたプラ段を入れているのと
さらにプラ段の中空部分に3ミリのアルミ棒2本いれてフレームをつくっています。
GOLITE(ゴーライト)の軽量パックとかも同じつくりらしいので結構実用的なのでは?

自転車に乗る時とかパソコンとかを詰め込んで日帰りの出張くらいで良く使っています。


同じカテゴリー(運ぶもの)の記事画像
デイナデザインが好きなのよ(ローントレイル編)
デイナデザインが好きなのよ(コンプレッサー編)
同じカテゴリー(運ぶもの)の記事
 デイナデザインが好きなのよ(ローントレイル編) (2007-01-29 12:38)
 デイナデザインが好きなのよ(コンプレッサー編) (2007-01-17 12:15)

Posted by panthermoderns at 12:28│Comments(0)運ぶもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デイナデザインが好きなのよ(エラス編)
    コメント(0)