2006年12月31日
前室の大きなスペース
あんまりキャンプに慣れていない人と行く時はモノポールテントだとさすがに野蛮すぎるので
ちゃんと床のあるテント:-)とスノーピークのペンタを持って行くことが多いです。
雨が降りそうにない時は二本以上のポールを使ってタープとして張ったりしますが
大体テントに被せて大きな前室として使っています。
料理したり、ボーッと雨を見ていたり、お酒飲んだり、ゲームしたり、音楽聞いたり
プライベートでもパブリックでもない空間が気持ちイイんですよね。
荷物が増えるのがヤなのでテーブルとかイスを持って行かないので
ペンタぐらいの広さがあれば充分かな?

写真は秋深い朝霧高原で夜半過ぎに強いにわか雨に打たれている図。
テントはモンベルのムーンライト3で前室の無い旧型です。
ちゃんと床のあるテント:-)とスノーピークのペンタを持って行くことが多いです。
雨が降りそうにない時は二本以上のポールを使ってタープとして張ったりしますが
大体テントに被せて大きな前室として使っています。
料理したり、ボーッと雨を見ていたり、お酒飲んだり、ゲームしたり、音楽聞いたり
プライベートでもパブリックでもない空間が気持ちイイんですよね。
荷物が増えるのがヤなのでテーブルとかイスを持って行かないので
ペンタぐらいの広さがあれば充分かな?
写真は秋深い朝霧高原で夜半過ぎに強いにわか雨に打たれている図。
テントはモンベルのムーンライト3で前室の無い旧型です。